お知らせ

2019.02.21 『自然菜園スクール2019』開校のお知らせ

竹内孝功さんの
『自然菜園スクール』大月校 自然菜園入門「春夏秋冬」集中コースのご案内 

20年以上自然農法を実践し、安曇野市と長野市で人気の自然菜園スクールを開催している竹内孝功さんが、今年も山梨県の大月エコの里にて家庭菜園スクールを開講することになりました!今年は、町田と大月で連続2日間コースとなりさらにパワーアップ!もちろん、大月だけでも、町田だけでも参加いただける内容になっています。これから無農薬で家庭菜園を始めてみたい方にもぴったりの内容となっています。

【自然菜園って?】
自然菜園とは、野菜と生き物が良い関係になるよう、最低必要限のお世話で野菜作りをする農園づくりです。畑を放任しない、管理しすぎないのが主な特徴で、野菜がもともと持っている力をフルに引き出し、草を刈って活用することで、農薬や肥料を使わなくても様々な野菜が収穫出来るようになります。

【竹内孝功さんについて】
1977年生まれ。自然菜園コンサルタント。自然農法歴20年。長野を拠点に「自然菜園スクール」を開催。
主な連載誌:『野菜だより』学研 『田舎暮らしの本』宝島社
主な著書:新刊『とことん解説!タネから始める 無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜 』(洋泉社)『これならできる自然菜園』(農文協) 『1㎡からはじめる自然菜園」(学研プラス) 『自然菜園で自給自足12ヶ月』(宝島社)他多数 累計9万部

【スケジュール】 全4回

3月30日(土)町田 「自然菜園のプランニング」「ジャガイモの植え付け」
3月31日(日)大月 「畝立て&緑肥mix」「春野菜の種まき」
5月3日(金・祝)町田 「夏野菜の定植と種まき」                  
5月4日(土・祝)大月 「春野菜・夏野菜の定植と種まき・間引き」 
9月7日(土)町田「秋野菜の定植と種まき」
9月8日(日)大月 「夏野菜の収穫と草マルチ」「秋野菜の種まき」
12月14日(土)町田 「1年の復習とまとめ」「秋野菜の収穫と自然観察」
12月15日(日)大月 「2年目の課題(不耕起)」「秋冬野菜の収穫」

【詳細・お申し込み】
こちらのWebサイトをご覧ください。
http://www.shizensaien.net/

【主催】
・自然菜園スクール

【協賛】
・NPO法人おおつきエコビレッジ
・株式会社エレクトロドリーム
・GreenCircle自然農園

こちらのスクールご案内チラシもご覧ください。